After Reha代表

After Reha代表の田中宏樹です。医療保険、介護保険分野のそれぞれで経験を積みながら、経営・マネジメントの勉強・情報発信も行っています。認定理学療法士(脳血管・運動器)/ ドイツ筋骨格医学会認定マニュアルセラピスト / PNFアドバンスコース(3B)修了 / FBL Klein-Vogelbach 1,2a+b修了 / 成人ボバースアプローチ基礎講習会修了 / 健康経営EXアドバイザー /企業経営アドバイザー/作業管理士

一般のみなさまへ 健康ブログ

人生が変わるかもしれない!?『足』から健康になる方法

赤ちゃんの頃から、人が亡くなるまで、一生使い続ける「足」。   立つこと、歩くことで刺激を受けながらカラダを支え続けてくれています。   今回は知れば人生が変わるかもしれない、足の ...

健康ブログ

【比較】インフルエンザと新型コロナウイルスの共通点と違い

今年もインフルエンザの予防接種の時期がやってきました。 新型コロナウイルス感染症がいまだ流行している中ですので、今年の冬はインフルエンザの予防接種の需要が高まることが予想されています。 今回は、インフ ...

健康ブログ

食欲だけじゃない!!『運動の秋』がやってきた!秋が運動に最適な理由とは?

秋といえば食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、だれもが聞いたことのあるフレーズですよね。 暑い夏から、涼しく過ごしやすくなった秋は、スポーツや運動を始めるのにも最適な季節です。 実はそれ以外にも、秋に運動を ...

健康ブログ

早起きを活かす!朝におすすめの7つの習慣

2021/7/20    , , ,

朝の時間をどのようにお過ごしですか?   早起きのメリットを前回お伝えしましたが、せっかくの早起きですから、時間は有効に使いたいですよね。   早起きのメリットについてはこちらの記 ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

【守る】カラダの免疫力を高めよう!免疫力低下の原因と運動の効果

感染拡大を受けて「免疫力」を高めることの重要性を最近はよく耳にします。 しかし、そもそも免疫力とは一体どういったものなののでしょうか? 今回は免疫力と運動にスポットを当てて、免疫力を高めるにはどうした ...

健康ブログ

早起きがもたらすメリットとは?知れば「三文」以上の徳!

2021/5/30    , ,

「早起きは三文の徳」とはよく言いますが、あなたはいつも何時に起きていますか? ”早起きは苦手”、”夜の方が効率がいい”それぞれに理由があると思われますが、それでも早起きにはたくさんのメリットがあります ...

キャリアデザイン セラピスト向けブログ

【知ることから】「PPM」を利用して4つのセルからキャリアデザインを考えよう!

2006年の診療報酬を機に、理学療法士を中心としたセラピストの質や技術、他職種との差別化がより一層求められるようになっています。     セラピストはこれまで基本的に1対1の中でリハビリを提 ...

キャリアデザイン

【2020年版】セラピストに勧める!!おすすめの副業5選

セラピストのみなさん、副業してますか? 私の周りでもセラピストとして副業を始める人が徐々に増えてきたように感じています。 以前同じ職場に勤めていた後輩たちが、「実家の養鶏場の手伝い」をしたり、「パーソ ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

高齢者と子どもは要注意!熱中症の予防法

2020/9/21    , ,

夏の暑さが続くこの時期に、注意しなければならないのが熱中症です。 熱中症で倒れ、病院へ搬送されたというニュースをよく目にしますよね。 熱中症を簡単に考えている方もいますが、命に関わることもあるので今回 ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

【夏本番】夏バテ対策に効果あり!予防・改善のための4つの方法

2023/8/6    , ,

夏まっさかりの8月となりましたが、みなさんは夏バテしていなでしょうか?   連日30℃を超す真夏日が続いています。こう暑いとカラダの不調を訴える方も多くなる少なくないでしょう。   ...