After Reha代表

After Reha代表の田中宏樹です。医療保険、介護保険分野のそれぞれで経験を積みながら、経営・マネジメントの勉強・情報発信も行っています。認定理学療法士(脳血管・運動器)/ ドイツ筋骨格医学会認定マニュアルセラピスト / PNFアドバンスコース(3B)修了 / FBL Klein-Vogelbach 1,2a+b修了 / 成人ボバースアプローチ基礎講習会修了 / 健康経営EXアドバイザー /企業経営アドバイザー/作業管理士

一般のみなさまへ 健康ブログ

【衝撃の事実】「塩」は悪者ではない!〇〇と○〇を取れば減塩は不要!?

2023/6/24    , ,

とある本を読んで衝撃を受けた内容がありました。   それは「減塩はしなくてもよい」という内容です。   減塩活動が続いているなか、こういった報告があるのは驚きですよね。 &nbsp ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

リモートワークやスマホで急増!?首の痛みの原因と3分間の簡単セルフケア

肩コリと並んで多いのが首コリ。首の筋肉と肩の筋肉は繋がっているものも多く、肩コリ・首コリはセットで問題になりやすいですが、首コリは長時間続くと痛みにつながることもあります。   リモートワー ...

健康ブログ

【検証】Apple Watch Series6の「心電図」「血中酸素濃度」は実際に使えるか?

「血中酸素濃度」と「心電図」の2つを測定できるようになった「Apple Watch Series 6」   今回は、普段とは視点を変えてガジェット紹介になります。//   医療現場 ...

セラピスト向けブログ 一般のみなさまへ 健康ブログ

美味しいのにカラダにいい!間食に最適な「ナッツ」と「ヨーグルト」のひみつ

日本人の多くは、糖質と脂質を摂取し過ぎていると言われています。 小さい頃学校では、「1日3食しっかり食べなさい」そう教わりましたが、大人になるとそれは食べ過ぎになります。 「空腹を制するものは健康を制 ...

セラピスト向けブログ 一般のみなさまへ 健康ブログ

空腹を制するものは健康を制す!8時間食事術で健康を手に入れよう。

「カラダが重い」「疲れが取れない」そう感じたことがある方も多いのではないでしょうか? もしかすると”毎日3食”の食事摂取が影響しているかもしれません。 今回は、青木厚先生が書かれた”空腹こそ最強のクス ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

【第2話】健康維持から考える生命保険との正しい付き合い方-健康とお金の話-

月々の生命保険料いくら払っているかり覚えていますか? 「保険は大切だから・・・」と知らず知らずのうちに、多くの生命保険料を支払っているケースも少なくありません。 今回は健康と生命保険の関係性や、正しい ...

セラピスト向けブログ 一般のみなさまへ 健康ブログ

【第1話】健康の維持・改善が資産形成の第1歩-健康とお金の話-

2021/2/10    , , ,

「人生100年時代」と言われて随分経ちますが、何か健康に気を付けて生活されていることがありますか? 『健康が大切』というのは誰もが知っていることですが、本当にそう感じている方は少ないのが事実です。 病 ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

脳卒中後の麻痺について考える。リハビリが痙縮に対して「できること」

痙縮は、脳卒中や脊髄損傷などの病気によって引き起こされる症状の1つになります。 手足を意識的に動かすためには、脳から脊髄へ命令を送る部分(上位運動ニューロン)と、脊髄から筋肉へに達する部分(下位運動ニ ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

脳卒中後の緊張した手足は改善するの?日常生活に制限を来たす痙縮への対応

脳卒中後のリハビリにおいて、機能回復に制限を来たす要因に「痙縮」が挙げられます。   脳卒中発症後に手足が麻痺で動きにくく、思うように動けなくなるなど、痙縮による運動障害は日常生活に大きな影 ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

脳卒中後の生活期リハビリが抱える現状と課題。自費リハビリを選択肢の1つに

脳卒中のリハビリは、発症直後から回復期、生活期と呼ばれる時期まで継続して行われるのが一般的です。この期間、病院や施設への転院があるためシームレスな連携が必要なのは言うまでもないかと思います。 ですが、 ...