- HOME >
- After Reha代表
After Reha代表
After Reha代表の田中宏樹です。医療保険、介護保険分野のそれぞれで経験を積みながら、経営・マネジメントの勉強・情報発信も行っています。認定理学療法士(脳血管・運動器)/ ドイツ筋骨格医学会認定マニュアルセラピスト / PNFアドバンスコース(3B)修了 / FBL Klein-Vogelbach 1,2a+b修了 / 成人ボバースアプローチ基礎講習会修了 / 健康経営EXアドバイザー /企業経営アドバイザー/作業管理士
2020/9/21 クラウドソーシングサービス, セミナー, 副業, 整体師, 趣味
セラピストのみなさん、副業してますか? 私の周りでもセラピストとして副業を始める人が徐々に増えてきたように感じています。 以前同じ職場に勤めていた後輩たちが、「実家の養鶏場の手伝い」をしたり、「パーソ ...
夏の暑さが続くこの時期に、注意しなければならないのが熱中症です。 熱中症で倒れ、病院へ搬送されたというニュースをよく目にしますよね。 熱中症を簡単に考えている方もいますが、命に関わることもあるので今回 ...
夏まっさかりの8月となりましたが、みなさんは夏バテしていなでしょうか? 連日30℃を超す真夏日が続いています。こう暑いとカラダの不調を訴える方も多くなる少なくないでしょう。 ...
健康経営とは「労働者の健康管理を経営的な視点で捉え、戦略的に実践する経営手法」であることを前回の記事でお伝えしました。 健康経営の必要性については「生産性の向上」というキーワードが重要に ...
近頃よく耳にする「健康経営」という言葉をご存じでしょうか? 実はこの「健康経営」年々重要性が高まってきています。 その背景には、企業での長時間労働や時間外労働、少子高齢化と ...
副業と聞くと「どうせ小遣い稼ぎだろう」、「無理だよ」など言われた経験はありませんか? しかし、所得が増えない現状を変えたい。スキルアップしたい。そういった理由で副業することは寧ろすばらしいことです。 ...
私たちの専門はリハビリテーションですよね。 リハビリテーション「Rehabilitation」は「re」再び、戻すという意味と、「habilis」適したという意味が組み合わさってできた言 ...
リハ職のキャリア考えたことりますか? 今回はリハビリ職のキャリア形成について書いていこうと思います。 理学療法士になって15年目になりましたが、これまで非常に多くのことを経験しました。 & ...
仕事をしていると「これってムダだなぁ。」と感じる瞬間はありませんか? また「このスケジュールはムリでしょ。」そういったことを1度は経験したことがあるのではないでしょうか。 ...
2021/10/25 コンティンジェンシー, リーダー, リーダーシップ, 変革型リーダーシップ
ある程度勤務していると、病院や施設内で求められる能力が変化していきます。 後輩が入ってきたり、上司から仕事を任されたり。 そこで重要となってくるのが、リーダーシップではない ...