- HOME >
- After Reha代表
After Reha代表
After Reha代表の田中宏樹です。医療保険、介護保険分野のそれぞれで経験を積みながら、経営・マネジメントの勉強・情報発信も行っています。認定理学療法士(脳血管・運動器)/ ドイツ筋骨格医学会認定マニュアルセラピスト / PNFアドバンスコース(3B)修了 / FBL Klein-Vogelbach 1,2a+b修了 / 成人ボバースアプローチ基礎講習会修了 / 健康経営EXアドバイザー /企業経営アドバイザー/作業管理士
目の疲れで最後にお伝えするツボは「四白(しはく)」と呼ばれるツボになります。 このツボは、目の疲れなどの目の不調に効果が期待できます。 さらには顔全体のむくみの改善にも効果 ...
長時間パソコンやスマホ画面を見ていて疲れたときは、睛明(せいめい)と呼ばれるツボを押してみましょう。 目の内側と鼻の付け根との間にあるツボで、くぼみがあるのでわかりやすいかと思います。 ...
長い時間画面を見ていると、気付かないうちに眉間(みけん)にシワが寄っていることがあります。 眉間のところには「皺眉筋(しゅうびきん)」と呼ばれる小さな筋肉があり、その筋肉が常に力が入って ...
頭皮ケアは目の疲れにとても関係しています。 カラダを全身タイツのように包む筋膜は頭皮・目の周り・肩とも繋がりをもっています。 だから頭皮をケアすることは肩こりや疲れ ...
目の疲れには「頭皮」のコリも関係しているのをご存知ですか? 頭皮は顔や首、肩ともつながっています。 パソコン作業が多い方になると姿勢が悪くなって、首や肩のコリの症状が出ます。 &n ...
「目の奥が重たい」「ピントがずれて見えにくい」といった症状で悩んだことがあなたもあるのでは。 仕事で1日パソコン作業をしていたり、スマホで動画をずっと見ている方は、特にこうした悩みをお持 ...
2023/1/8
首の後ろには肩こりに効果的なツボや小さな筋肉がありますが、目のケアにとっても効果のある場所になります。 目の疲れと肩こりの両方でお悩みの方も少なくないので、両方ケアできるのは一石二鳥というわけです。 ...
目の疲れは目だけの問題だと思っていませんか? 目元をマッサージしたり、温めるのももちろん効果的なのですが、合わせて行って欲しいのが後頭部のマッサージです。 こちらの ...
頭痛や目の疲れがみられたら、試して欲しいのが蝶形骨(ちょうけいこつ)をすべらせてみましょう。 蝶形骨?と名前を初めて聞いたと思われますが、顔の骨の中では大切な骨にになります。   ...
スマホを見る時間や仕事でパソコン画面を見る方はとても多いと思います。 スマホを見ている時間でいればSNSだけでも平均1日2時間以上とも言われています。 さらに仕事でパ ...