After Reha代表

After Reha代表の田中宏樹です。医療保険、介護保険分野のそれぞれで経験を積みながら、経営・マネジメントの勉強・情報発信も行っています。認定理学療法士(脳血管・運動器)/ ドイツ筋骨格医学会認定マニュアルセラピスト / PNFアドバンスコース(3B)修了 / FBL Klein-Vogelbach 1,2a+b修了 / 成人ボバースアプローチ基礎講習会修了 / 健康経営EXアドバイザー /企業経営アドバイザー/作業管理士

キャリアデザイン

【起業】脱サラして起業を考えている人が注意すべき3つのポイント

今の会社に勤めているだけで、将来本当に大丈夫ですか?   普段からビジネス系の本を読まれている方はご存知の方も多いと思います。   今や副業は当たり前の時代となり、転職回数も40代 ...

キャリアデザイン セラピスト向けブログ 一般のみなさまへ

【キャリア】これから独立・起業する人に知ってほしい5つのこと

「給料が安くて・・・」 「副業を始めたいけど禁止されている」など   お金の悩みを相談されることがよくあります。   そんな私も以前は、リハビリ業界や理学療法士という仕事の将来がと ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

【腸活】乳酸菌をとるより簡単!?乳酸菌とは違う「乳酸菌生産物質」を知っていますか?

「腸活」というワードが一般的になってきましたが、腸活を意識して何かされていますか?   テレビでは乳酸菌の効果を大々的に宣伝したヨーグルトや乳飲料をよく見ます。   今回はそんな乳 ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

【予防】免疫力アップの鍵を握る『腸内環境』を整えるには?

感染症が流行したこともあって、免疫力向上が大切とメディアではよく取り上げられていまいた。   でも免疫力を高めるにはどういったことをしたらいいのだろう?そう悩んだことがある方も多いはずです。 ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

【予防】脳卒中が増えるこれからの季節に気をつけたい2つのこと

秋も深まり、いよいよ冬が間近に迫っています。   寒い季節に増えるのがや脳出血やくも膜下出血などの脳血管疾患です。   今回は寒くなってきたこの時期に、脳卒中にならないもしくは再発 ...

キャリアデザイン セラピスト向けブログ 一般のみなさまへ 健康ブログ

【HSP】繊細さんが上手にコミュニケーションをとる方法

求人サイトを見るといつも「営業職」が募集されている印象がありますが、あなたもそう思いませんか?   営業職にとってコミュニケーション力は欠かせない要素の1つの要素なのは言うまでもありません。 ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

【超効率】高強度インターバルトレーニング「HIIT」のメリットは?科学的な根拠を探してみた。

YouTube動画でも最近よくみかける『HIIT(ヒート)』という動画。   HIITという言葉を聞いたことはあるけど、よくわからないという方も多いはずです。   今回は、HITT ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

【栄養】あなたはたりてる?健康との関わりが深い「タンパク質」について

健康のためにと食事に気を使っている方も多いのではないでしょうか。   普段の食事が大切なのはわかっていても、意外と摂取できていない栄養素が多いのも事実。   今回は、健康維持や美容 ...

一般のみなさまへ 健康ブログ

【要注意】取れない疲れは自律神経の問題かも!?季節の変わり目にやるべきこと。

朝晩は涼しくなってきましたね。   こんな季節の変わり目の時期は、カラダに不調が出やすい時期なんです。   そして、その原因「自律神経」であることが多いんです。   今回 ...

一般のみなさまへ 健康ブログ 健康経営

【痛み】原因不明の腰痛!?デスクワークの腰痛はこれが問題だった!

感染症拡大の影響でテレワークを推進している企業が増えています。   パソコンを使った作業が増えることで、おのずと長時間座った姿勢を保つ必要があります。この座った姿勢が「肩こり」や「腰痛」を引 ...