【動画】スクワットで骨盤底筋群を鍛えて腰痛を予防しよう(宮崎の健康経営サポート)

立って骨盤底筋を鍛える

骨盤底筋群は肉体労働や立ちしゃがみをよくする人は筋肉がよく発達していることが知られています。

 

一方オフィスで働き、一日中座っているような仕事の方は骨盤底筋群は弱っていることが多く、若年女性の60%は骨盤底筋群を働かせることが難しいとの報告もあります。

 

腰痛以外にもくしゃみをして尿漏れが起こったりする方にも骨盤底筋群を鍛えることは有効なので、女性には特にケアしていただきたい筋肉です。

 

今回の動画では立ったままできる骨盤底筋群エクササイズをお伝えします。

 

感覚が掴めない方はまずは寝ながら行うっても良いので、意識してトレーニングしてみてください。

 

===========================

 

長時間座っていると骨盤底筋群が弱りやすいので、それが腰痛の原因の1つになっていることが多々あります。

 

こちらの記事ではデスクワークで腰痛が起こりやすい原因と対策についてお伝えしていきますので、あわせてご覧ください。

 

参考【痛み】原因不明の腰痛!?デスクワークの腰痛はこれが問題だった!

感染症拡大の影響でテレワークを推進している企業が増えています。   パソコンを使った作業が増えることで、おのずと長時間座った姿勢を保つ必要があります。この座った姿勢が「肩こり」や「腰痛」を引 ...

続きを見る

 

 

宮崎の健康経営のことなら『アフターリハ』へ

  • 健康経営を始めたいけど何からしたらいいの?
  • 従業員のカラダのケアをしてほしい!
  • 会社の労働損失を軽減してほしい!

宮崎で健康経営を始めるなら、健康経営エキスパートアドバイザーのいるアフターリハへご相談ください!ご相談は無料です。

お問合せ

 

参考文献

  1. 神尾博代,丸山仁司.超音波診断装置による若年女性の骨盤底筋群の随意収縮能力に関する研究.理学療法科学 2019;34:115-118 
  2.  神尾博代骨盤底筋群の収縮機能に及ぼす影響に関する研究. 国際医療福祉大学審査学位論文(博士)
  3. 槌野正裕,荒川広宣,小林道弘ら.骨盤底筋群の収縮と股関節外旋筋との関係について.理学療法学 2018;46(Suppl1):20 
  4. Bø K, Berghmans B, Mørkved S, et al(野村昌良,鈴木重行監訳). エビデンスに基づく骨盤底の理学療法原著第2版.東京:医歯薬出版株式会社,2017:125-131 
  5. Zacharin R. “A Chinese Anatomy”— The Pelvic Supporting Tissues of the Chinese and Occidental Female Compared and Contrasted. Australian and New Zealand Journal of Obstetrics and Gynaecology 1997; 17: 1 - 11 
  • この記事を書いた人

田中 宏樹

After Reha代表の田中宏樹です。医療保険、介護保険分野のそれぞれで経験を積みながら、経営・マネジメントの勉強・情報発信も行っています。認定理学療法士(脳血管・運動器)/ ドイツ筋骨格医学会認定マニュアルセラピスト / PNFアドバンスコース(3B)修了 / FBL Klein-Vogelbach 1,2a+b修了 / 成人ボバースアプローチ基礎講習会修了 / 健康経営EXアドバイザー /企業経営アドバイザー/作業管理士

よく読まれている記事

1

体幹ってなんで大切なの?なぜ鍛える必要があるの?そう思われたことはありませんか?   「体幹」はカラダの中心にあって、すべての動きに関連する非常に大切な部位とされています。体幹を鍛えることは ...

2

「体幹トレーニング」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。   サッカー日本代表で活躍した長友佑都さんが行っていた体幹トレーニングが話題となりましたね。 長友佑都 体幹ト ...

3

ここ数年筋力トレ(筋力トレーニング)ブームが起こっていますよね。 書店には筋トレ関連の本が多く並んでおり、フィットネスジムも多くなってきました。   Googleトレンドのキーワード検索率で ...

-健康動画
-, , ,