After Reha代表

After Reha代表の田中宏樹です。医療保険、介護保険分野のそれぞれで経験を積みながら、経営・マネジメントの勉強・情報発信も行っています。認定理学療法士(脳血管・運動器)/ ドイツ筋骨格医学会認定マニュアルセラピスト / PNFアドバンスコース(3B)修了 / FBL Klein-Vogelbach 1,2a+b修了 / 成人ボバースアプローチ基礎講習会修了 / 健康経営EXアドバイザー /企業経営アドバイザー/作業管理士

no image

未分類

「乳幼児期の運動発達」in日向市 2024年2月20日

2024/2/20  

日向市で開催されました「乳幼児期の運動発達」の研修にご参加いただきました方々、ありがとうございました。 不足分お資料を追加した資料を配布資料をお送りいたします。 乳幼児期の運動発達について2-20-セ ...

熊を持つ子ども

一般のみなさまへ 発達障害

もしかしてうちの子も?発達障害の原因と特徴。大人ができることはある?

2024/1/20    , ,

子どもの発達障害だけでなく、最近は大人の発達障害もよく耳にするようになりました。実際Yahooニュースでもよく取り上げられています。   発達障害の割合は年々増えており「自分も発達障害では? ...

悩む女性

一般のみなさまへ 健康ブログ

【適職探し】HSPの特徴から考える向いている仕事は何か?

環境からのストレスを受けやすいHSPの人は仕事選びで悩むことが少なくありません。気を使い過ぎる傾向にあるため「仕事をしたくない」「我慢するしかない」と強いストレスがかかり精神疾患を患うこともありえます ...

保育士の仕事

一般のみなさまへ 健康ブログ 健康経営

【理学療法士が教える】保育士に多い腰痛の原因と対策をやさしく解説(セルフケア方法もあり)

保育士の保育活動と健康 保育士の先生方の仕事は子どもたちの成長を支える重要な役割を果たしていますが、その一方で、体力的な負担も大きい職業の一つです。特に腰痛は保育士にとって大きな問題となっています。腰 ...

健康経営

どっちがいいの?「ウェルビーイング経営」と「健康経営」の共通点と相違点について解説

「健康経営」という言葉は少しずつ浸透していきているのですが、最近は『ウェルビーイング経営』という言葉も出てきています。   両者の違いは一体何なのでしょうか?またどちらの方がいいのでしょうか ...

MRTセミナー

第2回MRTセミナー終了しました!

2023/11/13    , ,

先日2023年11月10日に第2回MRTセミナー&交流会を開催いたしました。 今回の講師は株式会社Entimeの寺山大夢さまに「SNSの最新戦略」をお伝えいただきました。 個人の苦労された経験 ...

お金を持つ男性

健康経営

事業再構築補助金の審査が有利に進む!?「健康経営」の加点について解説

補助金を活用してビジネスを拡大させたい、立て直したい。そうした事業者にぜひ活用していただきたい補助金に「事業再構築補助金」があります。   事業再構築補助金は小規模事業者持続化補助金よりも補 ...

一般のみなさまへ 健康経営

【健康経営】顧客満足だけじゃない!「従業員満足度」を高める重要性と健康経営の関係

人手不足で従業員に離職されると、次の人員を探す労力が発生するだけでなく、また一から業務を覚えてもらう必要がでてきます。   つまり従業員が離職することは、企業側にとって時間的・金銭的なコスト ...

職場の先輩と後輩

健康経営

【健康経営】使って欲しい補助金!「エイジフレンドリー補助金」について解説

2023/7/25    , ,

少子高齢化に伴い、年金受給者数が増加する一方で、年金の加入者数は減少しています。 また平均寿命も長くなっているため、年金受給期間も長くなるため、今後は年金受給開始年齢が70歳まで延長される可能性も考え ...

健康と生産性

健康経営

デスクワークの健康問題と仕事の生産性への影響|オフィスで出来る症状別セルフケアも解説!

コロナ以降テレワークの導入により、デスクワークをされる時間が長くなった方多かったのではないでしょうか。   経済活動が再開した現在もテレワークを定着させるべきとの意見を7割の方が、電通総研と ...