腰痛と言われると「椎間板ヘルニア」などを想像される方もいらっしゃるかもしれません。
ですが画像技術が発達したからこそヘルニアをみつけることができるようになったのであって、それ以前の腰痛は「仙腸関節(せんちょうかんせつ)」が問題だろうと言われていました。
仙腸関節は背骨の一番下に位置して、仙骨と言われる骨と骨盤が合わさってできた関節になります。
この関節は骨盤の傾きによって負担がかかりやすい状態になります。
特に太もも前の筋肉が硬くなっている時は骨盤が前に倒れて反り腰の状態となり、腰回りの筋肉や仙腸関節周囲の靱帯に負担がかかるのです。
今回の動画では座ったまま太もも前の筋肉をストレッチする方法をお伝えしています。
骨盤後方の仙腸関節付近に違和感を感じている方はぜひストレッチをお試しください。
仙腸関節
骨盤と背骨の一番下の仙骨の間で作られる関節が「仙腸関節」になります。
体の重さがこの部分にかかるため、腰痛の原因となりやすい傾向があります。
大腿四頭筋
太もも前の筋肉「大腿直筋」は骨盤に付着していて、硬くなると骨盤を前から引っ張って反り腰になりやすくなります。
太ももの筋肉もしっかりストレッチして骨盤の状態を整えましょう。
===========================
デスクワークでは長時間座っていることが腰痛の原因となっていることが多々あります。
こちらの記事ではデスクワークで腰痛が起こりやすい原因と対策についてお伝えしていきますので、あわせてご覧ください。
-
参考【痛み】原因不明の腰痛!?デスクワークの腰痛はこれが問題だった!
感染症拡大の影響でテレワークを推進している企業が増えています。 パソコンを使った作業が増えることで、おのずと長時間座った姿勢を保つ必要があります。この座った姿勢が「肩こり」や「腰痛」を引 ...
続きを見る